姿勢改善コース
について
大好評のため新規入会者は先着で残り1名とさせて頂きます🙇
口コミでも高評価を頂いております!
体験を受けた方々からも
高評価を頂いております!
いきなりトレーニングすると危険!
トレーニングを始める前に知って欲しいこと
S-con-fitに来られる方のほとんどが30代後半〜40代50代の方ばかりです。
話を聞いていると、川西付近に住まれていると、車や自転車を使うことがほとんどで、歩く距離が極端に短いという人がほとんどでした。
更に私たちの1日の大半を占める仕事は、立ち仕事か座り仕事のどちらかという極端な環境、、、
社会人になってから、ほとんど運動していないという方が多いですが、このような状態でトレーニングを始めるとどうなると思いますか?
高確率で怪我をし、元々の腰痛などの症状が更に悪化します!
何故ならダイエットでも筋力アップにしろ、筋肉をつけるために負荷を掛けるトレーニングをしないといけないからです。
そして、この負荷を掛けるトレーニングをフィットネスとかで自己流でしてしまうと怪我に繋がります。(特に男性)
多い例↓
ベンチプレスによる肩関節の負傷
スクワットによる膝と腰の負傷
ですので女性も含め、皆さんパーソナルジムに行く傾向があるのですが、多くのジムでは整体はしていません。(簡単な準備運動くらいはしていると思いますが)
更に下記のようにパーソナルジムでも、いきなり負荷を掛けるせいで、事故が多発していることもスポーツ庁が発表しております。
だから「身体評価」と「整体」が必要!
何故、整体が大切なのかと言うと、筋肉をほぐし、身体の歪みを整えてからトレーニングをしないと先ほど言ったように怪我に繋がる確率が高くなってしまうからです。
トレーニングで大切なのは継続です!
ダイエットだろうが、マッチョを目指していようが、途中で怪我をしてしまったら全て水の泡です。
今の現代人で、肩凝りもない、腰痛も無い、冷え性もない、むくみも無い、全然健康だ〜!と言う人はほとんど居ないと思います。(特に30歳を過ぎてからは)
S-con-fitでの整体は、主に自分では届かない背面側の部分をメインに整体します。(特に日本人は背面側が弱いので)
そして整体と同じくらい大切なのが「身体評価」です。この身体評価をせずにあなたに合ったプログラムは作れません。
多くのジムは、あなたに合ったフォーム、回数、セット数までは教えてくれます。しかし大切なのはあなたの身体がどのように歪んでいるかを教えてくれるかどうかです。
なぜなら、あなたの身体がどう歪んでいるか分からないままトレーニングで負荷を掛けると、筋肉が偏ってしまったり、バランス良く綺麗につかなかったり、最悪の場合関節を痛めてしまうからです。
藤山トレーナーは、過去の整骨院や老人ホームやデイサービスなどの経験から、人間が年齢と共にどの部分の筋力が衰えていき、それがどのように支障を与えているかを熟知しているのでより適切なアドバイスができます。
⭐️トレーナーとしてオススメする理想の流れ
怪我や症状が悪化しない為にも
姿勢改善コースを受けてから
↓
ダイエットコース
を受けることをオススメします
※あくまでトレーナーとしての考えですので強制ではありません